
目次
圧着ハガキのメリット

- 通常ハガキのの3~7倍以上の情報を掲載できます。しかも、発送料金は官製ハガキと同じ63円です。
- 中身を確認したくなる心理的効果によって開封率が高まり、より多くのお客様にお読みいただけます。
- 一度開封すると再度貼りつかないので、送り先・顧客のプライバシー保護になります。
開封別タイプ

圧着ハガキの定番商品です。絵柄面は通常のハガキの3倍の面積があります。

2つの折り目で「Z型」に圧着。広い紙面に情報が満載で、費用対効果抜群の圧着ハガキです。絵柄面は通常のハガキの5倍の面積があります。

2つの折り目で巻くように圧着。広い紙面に情報が満載で、費用対効果、費用対効果抜群の圧着ハガキです。絵柄面は通常のハガキの5倍の面積があります。

封筒サイズ・B5サイズ・A5サイズ・A4サイズなど、ハガキサイズ以外の2つ折りの圧着加工のも承っております。
ホクラミの圧着ハガキの特長
- 表面は光沢にあふれた美しいラミネート処理、印刷の色味も変わらずスッキリとした仕上がり、DM(ダイレクトメール)に抜群の効果を発揮します。
- 機密性に優れ、一度はがすと再び接着することはできません。
- 表面保護力に優れると共に、高温多湿による変化が起こりません。
- 少数のご注文にも大量のご注文にも対応。必要な時に、必要な枚数を迅速に加工します。
- 積み重ねたり、重荷を掛けても、はがれにくくなることはありません。 開封後の紙のカール、折り部分の“裂け”“白線”も入りません。
- 環境ホルモンやダイオキシンを発生するフィルムではないため、安心して使用できます。開封する際に、加工による異臭などが発生しません。
圧着ハガキの加工工程

原稿をお持ち込みの際のご注意
サイズ・重さについてのご注意
郵送用のハガキとして取り扱われる場合、重量制限6g以内として印刷用紙の厚さは2つ折りで110kgベース、Z折り・巻き3つ折りで70kgベースとなります。
基本的な注意事項に関しては日本郵便株式会社様のWebサイトの「はがきのサイズ・重さについて」をご参考ください。
原稿お持込みの際のご注意
- 印刷はオフセット印刷されたものに限ります。レーザープリント等のインクには対応していません。
- 原稿は折られた状態でお持ち込みください。